2009年12月29日

両方年の瀬

■36S12月4週

明日は今年最後の休みです。
貴重です。
恐ろしくゴロゴロしようと思います。
次は年明け4日ですね。
おせちも駅伝も終わってるがな。


シデンがGT4連勝をかましてくれましたっ
どうもこの仔は不利枠でも関係ないようで。
安定してるんで安心して見てられます。
来Sは宮記念かドバイか。
根岸SかシルクロードSあたりから始動となると思います。


2歳GTではメイシュンが2着。
ああーゴメンよマジで司さんm(__)m
期待させるだけさせてしまって申し訳ないです。。
良枠で比較的得意な重馬場で能力もドンピシャなタイミングで埋まりました。
これだけ条件揃って負けたならもうどうしようもないっす^^;
メイシュン娘は精一杯頑張ってくれました。
気を取り直して、英1000ギニーからプリークネスS目指して再始動しまっす!
それまで相性◎のロッカとビシバシ併せて地獄を見てもらいましょうw

他に八ツ橋種軍団ではロッカが最後まで善戦マン。
明日のラジNIKKEIで望みを託すっ、、、「たく」すっ(ハズカシイィ!!!
チョコボもOPは勝てるかなぁと思ったけど2着の嵐。
ファンタジーSではペースが不利にならなきゃイケたかもしれません。
まさか砂の民Dに芝で差し切られるとは予想外ですw
ガッ、、、いやなんでもないです。


オーマ大戦参加馬のシルヴァーがマイルCSで2着。ハナ差。ィヤァッホーゥ!!!!
あーなんだろ、この結果を見て
「ああ、この仔はこの瞬間の為に産まれてきたんだなぁ」
と脳内にビビッとキましたw
この結果はアリでしょう!
小回りと重が激弱点なこの仔にはこれ以上ない良条件レース。
メイシュンと同じで能力出し切りまくってこの結果なら全く持って仕方なし。
まぁ2着も獲ったしこの仔の役目はもう終わりました(ぇw
これからは自由にレースに使いましょう。


有馬はドリジャから行ったけどブエナを全く信じていませんでしたぁぁ
ごめんね凄く強かったんだね。
でもいつも通り小額の600円しか賭けてないから問題なしさウワァァァァァァンッッ!!!!
posted by セツナ at 00:15| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

米パラダイス

■36S11月4週

メリークリスマス!

そしてそんなイヴの社食のおかずは「みぞれをまぶしたお餅」でした。

・・・米×米?
いや流石にお餅をおかずに白米は食えないっす。。。
赤飯や炒飯やサフランライスで白米が食える猛者は少数だと思うですよ。

つかイヴですよ?
一週間くらいフライングじゃないすか?w

posted by セツナ at 23:47| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

そしてやはり適距離は1700

■36S11月1週

メイシュンが北海道のユウシュンを制覇!
2666.PNG2674.PNG
やったよ司さん!!
残る2歳大一番のユウシュン目指して頑張りますっ


この仔は名駿血統としては奇跡の早熟変化。
メイシュン砂血統.PNG
ちなみに八ツ橋さまさまのオールSSです。
留学させてもらってありがとう!!
当然馬主会の特色である砂適正はSSでしたw
しかし能力の埋まり具合は遅いって。。。
そっちも同時に早めてよっww

ピークなのに能力埋まって無くて焦ってますが年末までには、、、キツイか。
間に合わなかったらプリークネス目指して頑張りますw

そういえばロッカと併せたら相性グッド!とか言われて突破しました。
さすが砂の民同士の血統(ぇw
でも突破はいいからアビ下さいぃぃぃ
posted by セツナ at 22:17| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

風呂上りの大人の嗜み

■36S9月4週

今日、普段全く飲まない自分が「風呂上りの1杯のビール」というものを試してみた。

・・・苦いだけだ。

やはり風呂上りにはマミーだろ。
posted by セツナ at 23:21| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

ノン・シルヴァー

■36S9月2週

オーマ大戦参加馬のシルヴァーが重賞を制覇っ
その後3着。
種の馬主のアビはいらないと、断固2着は拒否ww
名前負けしないよう立派な大人になって欲しい。


倉庫垢の挑戦、遂にOP勝利!
やった!超嬉しいっっ
ゼルダには頭が上がりません。
体重-12`、疲労メチャメチャUPの分かりやすい大駆けかましてBGCを2着に奮闘。
ダメ元で1700OP戦に登録。勝利!
短中Cの騎手で大仕事だよアンタ!
おっしゃレベルUPだ一気に9から12か!?
・・・10の40%ちょいすかw
今更だけど経験値って上がりにくいんすね。。。
経験値制導入したときはもうMAXになってたから実感なかったんすよね^^;
これは、、、大変だぁ!
重賞勝ちも狙おうかと思ってたけど、レベル13なんてまだまだ先な話なんで回避。
つか勝てないと思うけどw
本垢で電撃娘のシータを上の舞台でチャレンジさせようと思いますっ






今さらっすけど、公式HPの上部にいる5頭の馬はどなた?

左から

・???

・サイレンススズカ

・ヴァーミリアン

・グラスワンダー???

・ナリタブライアン

かな?

左端は全く分からない。。。
右から2番目はグラスか?勝負服がスペシャルウィークっぽいけど栗毛っぽいし。
散々イベントやってきてお気に入りのディープとウオッカがいないのはちと不思議。


つか一番目立つところに何故ヴァーw
posted by セツナ at 22:32| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

ゴールデン・エイジ

■36S8月2週

36Sも半分越えました。
早いもんです。

今Sから倉庫オンリー垢だった「リュセイカ」でOP制覇目指してやってます。
いやなんとなく新しい刺激が欲しくて騎手が全然育ってない垢で頑張ってみようかと。
競走馬は全体的に減らしていく方向なんで、馬の保有数UPよか厩舎施設の充実を目標として。
上限一杯の18頭送り込んでやってますが、難しい!
条件戦も全く勝てません。
セツナ垢で重賞勝ってる仔とかも送り込んでるんですが、見事に跳ね返されw
明日BGCにゼルダを送り込んでますが、大駆けがドカンと行かないと掲示板も怪しいんじゃないでしょうか。。
騎手の育成をしつつ頑張って行こうかと思っちょります。

メインのセツナ垢は幸運が降りてきています。
勝利数も条件馬のほとんどを手放した割には重ねて行っててびっくり。
重賞クラスの主戦馬が本当にハッスルしてくれてます。
あ、ハッスルじゃなくてスマッシュですか今の時代はw
んで昨日のMゲスト賞はシデンが無事勝利。
かなり久々に自信を持って臨めたGTでした。
嬉しいっ!!



あとは久々にウチの主戦馬達の近況でも。

続きを読む
posted by セツナ at 22:35| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

イシスの民達

■36S7月2週

最近どう?
と言われるとユーザーとしては慣れてきました、個人としてはかなり好調です。
という感じです。

ただやっぱり目は疲れますよね。。。
調教時間は改変初日より早くなりました。
人間というのは、どんな環境になっても慣れと経験の生き物なんだなぁ、と哲学に浸りましたw

そうそう、調子変動エサの保障はかなり助かりました。
丁度GTシーズンでムシャムシャ与えてた時期なんで、たらふく返ってきました。
少なくなってBBSで募集していた時期も重なりホクホクぅ。
BBSエサ募集に対応して頂いた方本当にありがとうございましたm(__)m
中でも孤独な天使さんの送ります言って連絡無しのスルーパスはこっちまで孤独になることができました。
良い刺激をありがとうございましたw



さてさて。
3歳世代のエース、シデンは順調に成長して海外GT目指して渡航中です。
スプリント戦を意識して名は紫電。
エオリアン産駒最後の世代に出たオールSS仔です。
さらに1200-1400のスペシャリスト!
うはー!思い入れある仔のラストクロップに大物が出て絶賛興奮中っ。
徐々リミッター状態でOP・重賞で好勝負出来てたんで期待大だったんですが、ピーカンになったらもっと安定感出てきました。
前走CBC賞は大外不利枠を跳ね返して優勝。
その後の放牧前に併せ調教したら一気に2つアビ覚えて4つ保有になりました。
従順ゲッツでペース補正もなんのその。
ノクターン→エオリアンの父系を残す為にも、この仔には気合が入りますっ


紫電の母はイシス女王。
ほしふるイシス.PNG

イシスの初仔は昨日函館SSを勝てた現古馬牝馬のエース、ネフティス。
初年度から2年続けて大物を輩出してくれてるんで、当然3世代目今Sの2歳にも期待は入るでしょう!
2歳は全を使わない主義なんですが、産まれてすぐ期待感を抑えきれずに投入っ



う、うおおおおおおおおおおおおおおおっっ!!!!!
posted by セツナ at 21:08| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

窓際族の反乱

■36S6月2週

昨日はもう眠くて仕方なかったので、
BBSにて募集してたエサを送ってくれた方に返答を済ませたらさっさと寝ました。
23時前に寝ると、夜中ふと目が覚めて1時頃だったときはまだまだ超寝れるじゃん!と幸せな気持ちになりますよね。ええ。

んで早朝。
起きて調教すっかなー!
あ、そういえばと思い出して画面上を右手で隠して昨日GTのレースを見る。
もしかしたら、と思ってたベルモントSを見る。
1着。
わぁお!
掲示板も辛いだろう、と思ってたコロネーションCも一応見る。
ハナ差。
1着。
うそん。
前走OPでも普通に負けてた仔なのに、、、分からないもんですね。

今回勝った2頭は正直、何度も引退させようと思った仔らでした。
コロネーションCを勝ったアマゾン。
名前からしてアマゾネスの仔ですw
それなりに速かったのですが、目立った戦績は不利枠で京都大賞典で2着くらいなもん。
JCも有馬も歯が立たなかったけど、一応京都記念目指して調整。
直前になってナイトメアを出走させることになって放牧w
有馬の次走が4月入ってからなのは併せをビシバシやって鍛えてたから、では無くただ優先順位の高いの仔の犠牲になって調教したり放牧したりしてただけなんす。。。
適当な重賞がなかったので引退させようかな、と思ったけど4月にOPを使って勝利。
じゃぁ海外に1回くらい挑戦するまで引退させないようにすっか、と。
それが勝っちゃうんだから難しいものです。
これでセキシンマイハート系の全体公開2頭目になりました。
1頭目のナイトメアは超苦労したのになぁ。。。

もう1頭はベルモントSを勝ったグレーズ。
この仔は、、、凄い。
お母さんのアイラはスピードB以外はパーフェクト。
スピードを上げるギャンブルをする為に、ニックスをしないでスピード系の個性の種牡馬と配合させるようにしています。
どうしてもスピードの成果を知りたかったんで、蹄鉄みくじで貰ったSP相馬眼を投入。
・・・C。
ええ、問答無用に1勝したらリストラ候補でしょう流石に。
それが1勝上げてじゃあ最後に併せやって放牧すっかな、と。。。
奇跡のレア・ソニックフォーム取得っ!!!
スピードをSSクラスにするらしいこのアビ。
なんとなんとCからSSにクラスチェンジっ!!
最終的にGTまで勝てるヤツになっちまいました。
コレはアレだ、アメリキャン・ドリーム!!
スピードCの仔が米三冠最後のイスを獲った訳ですからねっ
全体公開にはあまり無いサドラー系だとしても、種牡馬になってからドリームが続くかはアレですがw
ウチは2歳でそこそこコメもらっても切らないんで、こういうことがあると救われますね。
ホント嬉しいです。
ちなみにグレーズって馬名はすぐ引退させると思ってたんで適当ですw
なんか意味あんのかなw


このグレーズの勝利で現3歳世代のGTホースは、エルフ・タナトスに続いて3頭目。
この世代、かなり当たりの感覚です。
上記3頭の他に、オールSSが3頭います。
・・・全部同じ距離ですがw
現古馬陣営にオールSSが2頭います。
・・・5頭全部同じ距離ですがw
みんな一つでも上の舞台で活躍してくれるよう祈ってますm(__)m


最近ずっと倉庫だった垢に馬を移動させて走らせています。
重賞で活躍できそうな仔、芝しか走れない仔以外はほぼ全部移動。
エルフを刻垢に移動させて桜花賞に出走させてレベUPを狙いましたが不発。
不利枠終了でスタートラインにすら立てなかった挑戦に終わりました。
でも刻垢をレベUPさせようとするんなら倉庫上げるのもアリなんじゃねーか、と。
調教効果も上がるし。
今レベル9なのでOP・重賞目指すぜぃっ
ああ、流石に限定OPには出しませんがw
posted by セツナ at 23:51| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

悪夢の続きを

■36S5月4週

ナイトメアが長い現役生活を終えました。

ナイトメア_1.PNG

ナイトメア_血統.PNG

戦績:25戦11勝(掲示板率100%)
総賞金:11億5850万(歴代22位)
成長型:やや早(遅)
距離適性:1700〜2500
持続:SS
因子:スタミナ・根性

GT:5勝
アーリントンミリオン
川崎記念
シンガポール航空国際C 2連覇
宝塚記念

GV:3勝
中日新聞杯
佐賀記念
京都記念



早い内から頑張ってくれてたんで、やや早の遅めだとは思わなかったなー。
アビも「叩き合い・骨太」と実践向けではない2つだけでしたが、GT5勝と期待以上の走りでした。
セキシンマイハート系の父ダークネスを種付けしまくって、やっと出来た牡の期待馬。
かなり気合入れてレース選んで調整したのが印象深いです。
逆にアレコレ考えすぎてドツボにハマった感もありますがw
今思うと、ダートBなのに砂走らせ過ぎたかな。。。
POした後の引退レースも、シンガポールCをギリギリで連覇してくれて感謝でいっぱいです。

なんと言っても「スタミナ・根性」のW因子!
父のダークネスが「持続・パワー」のW因子。
その父のシャドウエトワールが「スピード」因子。
わぁお!インブリのコラボレーションやー!

他に、血統表中にロカラズールとビッグラヴベリのW因子が存在するので中々の破壊力です。
セフィロト系以外でハザードの血が残ってるのもポイントですw
成長が遅めにシフトしましたんで、今からでも全然間に合うと思います。
追加生産を考えてらっしゃる方は、是非御一考をお願い致しますm(__)m

6歳まで一線級で走ってくれてありがとう!
お疲れ様でした^^
posted by セツナ at 23:12| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

ブラックがシブい気がするが

■36S5月2週

    ざわざわ
          ざわざわ

どこもかしこもスペサルなアップデートの話題でいっぱいですよね。

流石にウチも昨日は面食らいました。
とりあえずチュートリアル→卒業証書。
プレイガイド熟読。
・・・分からんw

実際に調教。
・・・精神的疲労でぐったりですw
なんかミスないよな?な?な??と自信が無いので何度も見直すので余計時間かかりました。
久々にぴっとんが沸いて出たんで二人で愚痴愚痴と愚痴合戦w
慣れるまでは大変そうです。
二日目の今日もザッと時間的にいつもの3〜4倍かかりました。

ウチ「個人」の印象としては、、、

アレな点。
・右クリックを使えないのは相当にストレス。
・調教前に常にアイス→蜂蜜の順にエサの並び替えをしてきたが、完全不可。
 つか蜂蜜とアイス下の方で使いにくい。購入しそうになる。
・調教履歴は絶対チェックするのに見難い。
・なんでか分からないけど目が疲れる
・蹄鉄ギャンブルがやりづれー
・調教時に調教助手の顔がUP過ぎてこわひ
・出走登録してる仔がいつ本番か分からん。
・馬柱。なんで右にスクロール。
・馬券。手間増えてる。ちなみに複勝の買い方が分からなくて10分悩んだ。
・レース。右に出走馬表が来たんで画面が狭くなってる。
・チャットのルーム消えた?なんで?

おおー!な点。
・ログインは速くなった。
・ログイン時に強制的に画面が一番前にならなくなった。
・種付シミュレーションができるようになった。
・ヒストリーに全米が泣いた。


個人的には特別カイバの「与えた後」の比較が出来るのは期待してたんですが、、、
これ合ってないときあるじゃん危険じゃんw
ウチが気づいた限りだと、調子変動のエサがデンジャーです。
感覚的に標準体重線より現在の調子が下の場合、嘘っぱちになるような気が。
今日あったのは、
・まむし→調子下がる(ぇ
・黒酢→調子下がる(ぉ
・アミノ酸→調子ちょい上がる
・ビタシロ→調子上がる。
なんか怪しいなーと思いつつ、ビタシロ投入。
投入すると「与えた後」グラフの位置に調子いくよね?
ドカンと上空へ突破w
2倍くらい目論見から外れました。
バグっぽいんで一応運営にメールしときました。
まぁ凄まじい程のバグやら要望やら抗議が発射されて運営も大変だと思いますが。。。



多分以前にはもう戻らないし、少しでも速く自分なりのコツを掴んで慣れて行くしかないかなぁ。
競伝と付き合って4年以上。
染み付いた感覚が完全にリセットされたのは正直キツイー。
積み上げてきたものをドンガラガッシャーンと崩されたんで、また一から積んでいきますか。
今はまだ慣れてないだけかもしんないし!
慣れたらこっちの方が良かった!と思えるようになれればいいなー。
これから運営がどうちょこちょこユーザーの声に応えるか期待しましょう。
posted by セツナ at 23:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

コウテクダサイ

最近、BBSの方で結構売ってたりします。

・・・予想外にお金が増えて超驚いてます Σ(・口・)

まぁ売るモノは決まってる訳なんで、前もって総額とか分かるもんなんだけど、、、
全くそんなことしなかった訳でw



ただ『あのフレーズ』が思いつきまして、お店を開きたかっただけなんす(ぇw



ツッコミは一切ありませんでしたが。
・・・ディスクシステム世代じゃないと知らないのかな。。。



売るからにはなんか無いかなー、とカード引っくり返してゴソゴソ漁ってたら色々出てきまして。
昔ならぷぁわーっと撒いてたモノも多々含まれてます。
縞とか金の馬具は全く使わなかったので、これって売れるもんなのか?と思って恐る恐る出品。
一応リサイクルをチェックしてみたら宇宙食と交換できるみたいで、じゃぁ宇宙食の相場を基準に考えるか!と。
金馬具はまぁ目立つんで少々割高でもいっかな、とw
マサカこれが一番の需要があって利益を生むとは、、、分からないもんですね^^;


そうそう、お礼のレスで色々いぢらせて頂いてます。
こうした方が売る側も買う側も楽しめるんじゃないかと思いまして。
不快にならないよう気をつけておりますが、イラッとした方がいたらごめんなさい。
でもネタ振りをされると、ウチはかなり嬉しがりますww
食いつき易く、「※」を付けて予め種を蒔いておきました。
最初キキさんがかまってくれたときはめちゃめちゃ嬉しかったですww


売れなかったらハズかしいんで(ネタとしてなりたたないんで)、小心者らしく絶対売れるのも一応入れておきました。
オコジョはガチだろう。
エサもガチだろう。
いやまてまて。
自分でも使うけど特盛・大盛カイバや宇宙食も少量入れておこう、何も売れないのは恥ずかしい。
でも1個とか2個しか出さないってあたりがチキンだがw
 →売れた。ホッとしたw


後はオリジナル色も欲しいなと。
使わないEX種牡馬、相場が分からんから適当に3億で。
 →尚様に買占めされる。
  中長なのに牝馬希望と書いてあったから聞くと、牡馬でGT勝ちたくないからと超ド級漢の台詞を堪能する。
  ウチにはどう逆立ちしても言う勇気はありませんw


結構貯まってた金助手も販売してるのあんま見たことないからやってみっかと。
相場が全く分からんから適当に4億へ。
あー高いかなぁと後で後悔するw
 →バトヨシー卍様食いついて頂く。
  わざわざ馬名に希望する助手の名前を付けて頂き助かりましたが、
  なぜか全て苗字が柏木なのに少しクスッとさせられました。負けた気分です。
  まだ残ってますのでよろしくですm(__)m


目玉としてEX助手も見栄えもよくなるし、ハッタリとして載せておくかと。
7億とかなり高めにしたんで需要は無いだろうと予想。
でもオッサンじゃなくシルヴァにすれば食いつくかと予想w
とりあえずもし売れたら、買うときレスでどう反応してくれるかなーとワクワクしとく。
 →よりによってコレだけ直トレぇぇぇぇぇ
  レス後にしてーと断ろうかと一瞬よぎりましたが、せっかく買ってくれたしなぁと泣く泣く成立。
  流石ソーバ会の会員の方は、こちらの思考の斜め上をいきますねw


コイン種牡馬は途中で追加になったんで売ってみました。
最近はオープン以上のレースを勝つと結構くれるんで重宝してます。
つか全て即売りですがw
 →アルティマ様の優しさに全米が泣いた。
  値段書くの忘れてたぁぁぁぁぁぁぁ
  世の通販の事件にもあるように無料でくれと言われても何も言えないのに。。。
  先に相場の値段のトレードもらいました。
  天使です。
  今度からエンジェル・アルティマと心の中で思うようにしますね!


金種牡馬と金ペットはオマケみたいなもんで。
欲しい人はちょっとはいるかなーと。
こちらは完売は無いと思います。



現在400億近く売れております。
レス数も40越えと賑わいをみせて頂いて、かなり嬉しいです。
というか半分くらいは自分ですがw
まだまだ残ってますので、洞窟の中のセツナ商店を是非お願い致しますm(__)m
posted by セツナ at 22:32| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

36Sの開幕です

■36S3月1週

遅くなりました。
もう36Sになって結構経ちますね^^;

今SはTCK女王杯を勝ててもう満足ですw
毎S挑戦してるし久々の勝利の美酒は美味いっ


クラシック戦線はエルフがいるんで楽しめそうです。
いつもならさっさと海外逃亡なんですが、今回は桜花賞にチャレンジしてみます。
刻の垢がクラシック2勝だったようで、そっちで出してみようかと。
その後は戻して海外っすね。

古馬戦線はナイトメアがまだ健在なのでこちらもまだ楽しめそうです。
んで長ーい間頑張ってくれた2頭がついにPO。

電撃娘、リュート
リュート_1.PNGリュート_2.PNG
通算21勝で重賞10勝、GT1勝。
うーん、あまりの活躍にびびりましたw
やや早の早の成長のハズだったんだけどなぁ。
エオリアン産駒の最高傑作、今度は母親として頑張れ!

オープン横綱、ポーション
ポーション_1.PNGポーション_2.PNG
通算14勝で重賞1勝、オープン9勝。
オープンでは勝負になるけど重賞になるとワンパンチ足りず。
でもPOも来ないのでオープンで勝負しまくってました。
遺伝も下がったし種牡馬としてはキツイかなー。


両馬は共に8歳になった瞬間にPO。
タイミングとしては偶然なのかな?
それとも8歳が限界なのか。
ともあれ両馬共に本当にお疲れ様でしたm(__)m


今Sの種付けは八ツ橋さんで8頭ほど生産させて頂きました。
自分内順位のイイ繁殖を相手に選んだんで、かなり心中ですワァーオ。
ま、たぶん馬主会特典のダート馬ばかりでしょうがw


関係ないけど現3歳に名前を思いつきで決めたアズキカルカソンヌ産駒がいます。
京都2歳S勝ってて結構良い感じです。
何の気なしに産駒一覧を眺めたら、、、
猫のご馳走.PNG
猫同志のねこたまさん、考えることは同じですねwww

しかしあずきさんも’倉庫’ってズバリな垢持ってるなぁw




ということで、36Sもどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
posted by セツナ at 21:39| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1999年11月23日

馬主会特典?

ア゙ア゙ーーーーーッッ!!!!!

続きを読む
posted by セツナ at 23:25| 東京 ☀| 36s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。