2009年04月11日

cool boy

■31S12月3週

どうしてもクールなイメージが離れないセツナです。こんばんわ。
分かる。すごく分かります。
クールビューティな馬主像がおこげのようにこびりついてしまってるのかもしれません。
もっとフレンドリーでお茶目な一面を出していかないといけませんね。

続きを読む
posted by セツナ at 23:23| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

反射行動の危険

■31S11月3週

今日、目薬と間違えて点鼻薬をさした人がいました。
僕です。

続きを読む
posted by セツナ at 00:01| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

ドラ祭り2!(気付かなかった

■31S11月2週

祝!ドライセン産駒ブリーダーズカップ・クラシック1・2・3・4着独占!!

1着:エルグシド(天野周矢氏)
2着:ゼニガタトトロ(銭形平次氏)
3着:バリカンパニュラ(バリスタ氏)
4着:キャットレナ(紳氏)

おめでとう!
ありがとう!
でも自分は複勝圏外さっ!ウワァァァーーーン!!

’ドラ使い’天野・銭形、海外の地で火花散るっ!
5着もんたさんの仔の父がドラじゃないのが悔やまれるっっ
もんたさんのバカーーーーーーッッッ!!!(ぇw
posted by セツナ at 00:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月06日

パンドラの箱から出てきたのは

■31S11月1週

いやはや、ここ数日PCがクラッシュしたーと焦ってました。
プログラムは作れてもハードはそんなに詳しくないんすよね。

DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER

ブラックにホワイト文字!
うぎゃー画面のいきなりの到来ですよっ

色々やってみたらctrl+Alt+delete押して再起動かけたらすかさずF2押してなんつーのどっから立ち上げる?フロッピーから?HDから?CDから?の画面にしてHDを選んで、今二つHD付いてるんだけどそれのC:\がある方を選択するとxp画面になって立ち上がるというふうに落ち着きました。しかし心は落ち着かない。

よく分かんないんで当分はこれでやってみます。


で、馬主PCがどうなってもオンラインの愛馬達は頑張ってくれてました。


@アトラスがJBCCを圧勝でGT馬にっ!!
2076.PNG2081.PNG
GT惜敗続きだった父パンドラの無念を見事晴らすっ!
ぃやっほーーーぅっっ!!
と愛情たっぷりに叫んでみても既にパンドラはユイオリの元にドナ済みw
そしてミート済みなワケだがww
少ない産駒から意地を見せてくれましたねー。
この仔で全体公開馬11頭目になりそうです。
溢れ返って嬉しい悲鳴ですw
お願いですから種牡馬枠を増やしてっっ

前走のオープン、勝って海外だ!とか妄想してたのに大外ララバイでたっくんの2着。
おぉぉぃぃっ!!TCKでも牝馬でもないのに強ぇよレコードかよたく之助ぇぇぇっっっ!!
と素直に砂友会メンバーのお互いを賞賛、健闘を称えつつ(ぇw
方向転換で除外が怖かったけど、気を取り直して国内GTへ目標変換。
前走で完敗したロッカがいなかったんでこりゃいけっかなー、と見てたら思った以上にブッ千切って勝ってくれましたっ
やった!でも馬主びっくりw
普通に化けたのか成長遅めなんで併せグワシグワシやってたらプラアビ4つのキャリア組になってました。
大駆けもあるんで、もっと何かやらかすかもしれません。やらかして下さい。
アトラス1.PNGアトラス2.PNG
父は前述の通りパンドラ。
ドラの初期の活躍馬で、これまた大駆け持ちの期待馬でしたが同期にボスカーニバルっちゅー銀敵(ライバル)がいたんで善戦マンで終わってしまった不遇の仔でした。
母はEXユキチャン。
このゆっきー、ローレライに続いてGT馬2頭目です。いい女です。
ローレライは父ドライセン。付けた理由、芦毛×芦毛なら確実に白い仔が生まれるから。
今回のアトラスの種付け理由はドラ×ユキで成功したなら息子のパン×ユキでもいいじゃろう、とのニックスでもなんでもないスーパー理由。
うん、こういうのもアリということでw
ちなみにゆっきーは今ノリにノっててあまりにノり過ぎてGT勝っても皆あぁまたかと無感動で受け入れられてる天野周矢さんからセリで落としたものです。
で、銭形さんと並んで’ドラ使い’の称号を得た(何?w 天野さんの肌馬にドラ系のパンドラ付けてGT勝つってのはあれですか流行の最先端ですかいや特に関係ないですかw
いやー血統って奥が深いですよね!というか血統評論家に怒られるね!
すごく関係ないけど天野周矢さんの真ん中を取ると天矢になって漢字似てる!!すげぇ!!
本当に申し訳ない。


1頭目にしてテンション上がりすぎて書き過ぎてしまったんでこっからハショりますw


続きを読む
posted by セツナ at 00:28| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

ドラ祭り!

■31S9月3週

祝!ドライセン産駒ダービーグランプリ1・2・3着独占!!

1着:バリカンパニュラ(バリスタ氏)
2着:キャットレナ(紳氏)
3着:エルグシド(天野周矢氏)

おめでとう!
ありがとう!
でも自分は2着さっ!ウワァァァーーーン!!

バリスタさん初G1おめでとう!!
最初馬名見たときバリカン・パニュラって区切って読んでて申し訳ない!w
posted by セツナ at 00:51| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

マッハ・アクリス

■31S8月4週

続きを読む
posted by セツナ at 00:13| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

金馬具の効力

■31S6月3週

続きを読む
posted by セツナ at 00:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

第二の人生へ

■31S3月1週

久々にウチの仔達のこと。

重賞1勝、GT1勝と幸先の良いスタートをしてくれています。
が、そいつらはもう既に引退してますがw



まずフェブラリーSでGT2勝目を飾ったゼビウス!
2034.PNG2036.PNG
シーズン初戦の金杯は60`でズブリと4着に沈みましたが見事復活っ!
ピークアウトだったんでヤバイかな、と思ったけどギリ踏ん張ってくれましたっ
これで芝砂両方でマイルGT制覇達成ですヤホーゥィッ!!
なにより嬉しいのが再度の女帝ウドンチャン撃破!!
仲良くピークアウトで仲良く引退となりましたw
ゼビウス_1.PNGゼビウス_2.PNG
パラは適正以外はS以上。
持続もS。
距離は表示上1600-1800のスペシャリスト。
成長はやや早(早)。
エリクシルは短中とはいえ激万能タイプで結果を残せていないので、いよいよ出た全体公開キャット短中スペシャリスト種牡馬なんで期待しちゃいますっ!
ギャラガの後継として頑張れっ!!!



グシオンがクラシック登竜門、京成杯を制覇っ!
2026.PNG2030.PNG
が、登竜門は突破しましたが衰えに屈しましたw
超早熟らしくあっという間にピークアウトです。。
記憶に無いくらい久々に、前シーズン超早熟をチャレンジしてみましたが、、、
結果重賞は勝てました、が。
ダメだウチには合わないw
能力埋まる前に調教しながらレース出走というのが壊滅的に下手糞というのが再確認。
2歳戦を積極的に狙う、ということは今後しないでしょう。ええ負け犬です。
でも今のご時勢、2歳でOP勝っとかないと海外行けないんですよね。。。
頭痛いところです。
と、話逸れたグシオングシオン。
グシオン1.PNGグシオン2.PNG
父は馬主会種牡馬のモッシュさんとこのセイントディーモン。
母はモデル・トリプティク。
パラは派手で優秀。
持続はSS。
距離は2000-2200のスペシャリスト。
おまけに重馬場もSSという素敵設定。
自分でガンガン使用していこう、と言いたいとこですが。。。
キャットはセフィ系は満腹気味w
ちょいと難しい立場かもしれません。。。



ドナの血を引くロマンスが引退。
ロマンス_1.PNGロマンス_2.PNG
お約束の如く高松宮記念の大舞台にしてPO。
プリンスリーギフトを付けてみたかっただけの配合だけど、予想外に頑張ってくれました。
パラは芝33.5 砂31.5 合計65
持続はSで距離は1000-1400でした。
ドナの血を繋げていけるよう期待しちゃいます!
来Sは鈴さんと交換予定。
あっちでも頑張れ!!



期待して期待しまくったけど大舞台には届かなかったクラリスが引退。
クラリス_1.PNGクラリス_2.PNG
今年のドラの一番っ仔はこの娘!と期待してたんだけど、そう簡単にはいかないもんですね。
唯一のチャンスだった桜花賞は、はるかっ仔の乾坤一擲の走りに屈したのは惜しかった。
母になってGT馬を出す、という目標に向かって頑張ってもらいましょうっ
パラは芝32.5 砂33.5 合計66
持続はSSで距離は中途半端に広い1000-2000でした。
初年度産駒はブリザガ。
頑張れ頑張れ!!



ということで実績馬がほぼお亡くなりに。。。
これから続く31Sはどうなるんだろうかw



ゼビウスが種牡馬入りで全体公開馬が9頭へ。
嬉しい悲鳴で種牡馬枠が圧迫しまくりですw

エリクシルを引き取って全体公開してくれる方。
グシオンを引き取って使用してくれる方。
共にダメ元で募集しまっす!お願いしますm(__)m
posted by セツナ at 02:04| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

マッチョ大戦の始まり!

■31S1月1週

31S、あけましておめでとうございます。
ほぼチャット無しの引きこもり状態ですが、皆様今Sもよろしくお願い致しますm(__)m

30Sの愛馬達の活躍はもう万々歳!
GT:6勝
GV:17勝
いやー、もうよくやってくれました^^

やはりなんと言ってもマッチョ!
古馬になってからは引退戦の宝塚含めて無敗の大活躍を魅せてくれました。
もうこの仔は一生モノの思い出ですね。
今Sからは種牡馬としてマッチョ大戦も始まりますし、、、漢として種付け頑張れっ!!w

青写真通り過ぎて驚いたのがフェイオー。
フェイタンの初仔で気合入れてましたね。
GT獲るぞー!と京都新聞杯勝ってポンポーンと海外ダービー連覇。
上手く行き過ぎて怖かった、、、けどPOは早過ぎで釣り合い取れてたんですかねw

ゼビウスは久々に他馬登録状況を考えて気を使いまくってGT獲れた仔でした。
ちなみに「考えて」は「逃げまくって」と同義語ですw
なんといってもしんちゃんのスーパーホース、コシの強ーいというか噛み切れないウドンチャン。
GTを1勝するまではアレとのガチは避けたい、とローテ考慮。
流石にどこ出んの?と聞く無粋な真似はしませんがw
こっちもあっちも芝砂両刀。
海外ならBCマイル1本。
国内なら南部杯・JBCCと2本。
たぶんGT連戦できるし国内戦だろーなーと思ってたら南部杯の登録に発見!
よし、じゃぁこっちは海外遠征(逃亡)だ!とBCマイルへ。
そしたら南部杯後BCマイルにジェット機渡航で登録してきて激ビビッたのは忘れられませんw
まさか正解が南部杯・BCマイル・マイルCSだとは。。。
流石しんちゃん、読みきれねぇww
何はともあれ、相手の不調を勝因にギリGT制覇。
父がpちゃんのギャラガだしまだGT獲ってないようだし、なんとか泥臭くてもGT獲れたんでホッと一安心。

逆に惜しい惜しいで終わってしまったのがダキアとクラリスとアイギス。
ダキアは本番ではさーさんのゾンビの子供達に叶わず。
ヘリカルライジングとジョルジュサンドとは一体何度ブチ当たったことか。。。
丁度砂ミドルというウチとドンピシャだったんですよね。
特にジョルジュの方はドライセン・フェイタン・マッチョと何度も(×いっぱい)戦ったんで流石に思い入れがあります。
種牡馬になったようですし、今S生産してみようと思ってます。

種牡馬の方ではドライセンとサイスが大爆発!
多いとはいえない産駒数で大物をドカンと輩出してくれましたね。
ドラはウチで言うとマッチョ・ネメシス・クラリスが大暴れ。
あとは銭形チーム万歳w
サイスはアイギスですね。
ハナ差で後継になりそこねたけど満足の行く活躍。
あとは伊達チーム万歳w
ノクタンのときのアヅリナも中長で爆発したけど、サイスもミラクルリグレットで中長爆発w
これは短距離キャット種牡馬の定説なのか?w


上記のように色々語れるほど愛馬達が大活躍してくれて、成績的には大満足のシーズンでした。
31Sの目標はいつも通り4Sから続いてる重賞制覇を途切れさせないこと。
まず重賞1勝目指して頑張りまっす!
というかTCK女王杯、今Sもたっくんの代走で連覇したいっす!ww




今Sマッチョ大戦開始です!
大戦概要は「暫定版」となってますが、アレでほぼ確定です。
増やす賞はあっても減らすことは無いでしょう。
賞金確保する為に繁殖を売ったりしてますが、ウマくいきませんw
現時点で寄付がゼロ、と馬主の人徳の無さが浮き彫りになってますが頑張りますっ
(親切な方にオファーは頂きましたがお気持ちだけ受け取らせて頂きました^^本当にありがとうございますm(__)m)
正直、やみろ杯をフルコンプされると資金が全然足りませんがまぁ出ないでしょぅ、と信じてますw

マッチョ大戦、種付けするだけで参加できますのでお気軽に、サクッと、もう一丁!とご参加お待ちしておりますっ
なりふり構わず繁殖全部に種付けして勝ちに来てもOKっすよw

ウチは、10頭以上、種付けして、断固、勝ちに、行くけどね!

今回も開催者優勝という劇的なドラマ目指して「なりふり構わず」頑張りまっす!!
posted by セツナ at 00:31| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 31s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。