こ、これは記念だっっ!!
モーリス・ド・ゲスト賞で1〜3着フィニッシュ!!
前代未聞の初体験ですっ
いやもう直線はどの仔をどう見ていいやら嬉しい困惑でしたw
勝ったのはバビロン。
3頭の優先順位的には一番優遇された仔でした。
本垢で芝短距離騎手搭載ってヤツですね。
シータはGTもう勝ってるけど、レースココしか無いので刻垢の200勝くらいの芝短騎手で。
シルヴァーは次の連闘海外マイルが本命なので、調子8割にして芝Eの短騎手で。
ココに3頭も出さなくてシルヴァーは海外マイル連闘も考えたんですが、メイシュンとラヴソングも挑戦させたかったんでこういう形に。
・・・血統から収まる着順に収まりましたw
バビロンは牡馬でサイスの後継を自分でも出したかったので贔屓された形ですね。
サイス系は伊達さんが伸ばしてくれてるんですけどね^^;
高松宮記念を2着になったとき、腰甘・虚弱と2つのマイナスアビがありました。
このマイナスの影響かどうか分からないけど、これはなんとかしねぇと!と奮起。
併せしまくる。
消えない。
1着目指して重賞出す。
負ける。
放牧前に併せる。
消えない。
何が何でも1着と少頭数のOP探して出走。
勝利!
次の日メールで腰甘デリートォォォォォォォォッッッ!!!!!!
残ったのは虚弱のみ!
でもこのアビは疲れやすいだけでレースは関係無いっぽいし勝負だっ!!
・・・というマイナスアビ消去サバイバルが報われましたやったーっ
ちなみに昨日GT勝った後のメールで虚弱も消えてキレイな身体になりましたスゲー!!
明日から古馬は夏の海外戦争が始まります。
ウチの仔らも参戦しますが少しでも上の順位になれるよう応援すっべ!
2歳はそろそろとOP・重賞戦線開幕。
この世代初重賞の函館2歳Sをロマンが勝って最良のスタート!
つか何故かこの世代は超早熟変化祭りになったっぽいので2歳戦頑張りまっす!
こんにちわ〜^^キャットガッツです。
今回は、特別戦にエントリーし
頑張ったのですが、また2着でした。
1着の方が『「キャットガッツ」見つけたんで
一緒に走りました^^』ってファンの方ですかね?
セツナ親分、また頑張るんで出走させてね^^
明日のガッツです。
セントライト記念になんとなく出走します。
・・・なんとなくですみませんww