久々に競馬伝説の厩舎ライブでも。
3歳クラシック戦線は牝馬祭り。
・イシス
ほしふるうでわでスピード2倍、無事7連勝を達成。
次走ケンタッキーでGTに初出走します。
砂馬。
・メイシン
クイーンCを制してくれたシェンロンとローレライの子供。
母と同じく海外遠征の道へ
砂馬。でもイシスがいるので強制芝へ。
・パール
堅実だけどイマイチちゃん。
でも桜花賞に挑戦してみる。
アレに願いを。
両刀。
・カミカゼ
ばっちこい大戦・ドラ息子大戦登録馬。
期待大にて現あててみると左は持続以外はSSMAX。
でも持続A。
でも小回りダメ。
でもでもでもな仔。
芝馬。
古馬勢も牝馬フィーバー。
・ミカエル
中山記念・中山牝馬S制覇と中山女王。
いや、もう中山ミカエルと苗字として貰ってもいいかもしれない。
左オールSSMAXで芝SSで1800-2000のスペシャリストで。
重賞7勝のデキる女だが、2000の大舞台では実力出せず牡馬に一蹴。
でもVマイルも出れないので、再度海外ミドル戦挑戦。
芝馬。
・メドゥーサ
ドバイGSをカッ飛ばした頭にヘビがシャーシャーいそうな娘。
パラは馬場適性も合わせてイシスと全く同じ。
でもこちらは気性Aでちょい上。
でも距離幅がドーンと長いのでズババッという切れ味は無いかも。
かしわ記念からVマイルと計画中。
砂馬。
・リュート
1200までしか走れない生粋の短距離娘。いやもう熟女。
高松宮杯はどっぴょーんな大外でもうなんかもう。
次走東京スプリントも連続大外でどっぴょーん。
でもビクトリー!ネオどっぴょーん!
両刀。
・カノープス
ケンタッキー勝利からほぼ1S勝利から見放されてるエンジンがプスプス言ってる仔。
不運の塊。不利枠王。
前走ドバイはレアな海外遠征調子最下層の爆弾をあたりまえのように自分に投下。
ビタシロ2発でもやっとこさ調子7割じゃプスプスプス。
上がっていく調子がもったいないので海外連戦マイルでいっちょ。
砂馬。
・ゴーレム
中長の砂って結構OP戦あるんだよね、へぇーといつも思いながら登録。
ダメ元でJC行ったら馬場が緑で拗ねて帰ってきた砂ジャンキー。
いやね、中長で芝E砂SSってどうかと思うんですよ。
せっかくの2400-2600のスペサリストもなんだってんだ、と思うんですよ。
ああ、いろんな地方のOP戦を転々すればいいさ。
我侭に育ててしまったいや我侭に生まれてきてごめんなさい。
砂しか。
2歳はすごいです。
コメントのことです。
マジです。
半分以上の仔がなんかしら1個はそこそこ言われてます。
というかそれのほとんどが馬場適性。
何さ走らせたいなら蹄鉄買えよパラッパー!というアレですかね。
ウチは絶対にコメントだけで乗馬にしないので泣きそうです。
キャットウッドチップにしろと。
でも字余りだと。
毎日、暑いです。
ウチがすまなかった。。。。