とりあえずネタが無いので、たまには自厩舎の繁殖とか語ってみたりとか。
マッチョ世代に活躍したアマゾネス。
現役時代は重賞5勝、その内GT1勝ととびっきりでした。
そして引退後、母としてもとびっきりでした。
初産駒から3連続重賞勝利馬とゆー素敵結果。
ヘラクレス・ディオーネ・ミカエル、と3頭連続で現相馬オールSS。
母のパラ以上のチカラを産駒に渡しています。
まぁヘラクレスは馬場適性がDとEだったんでGTには手が届かなかったんですが。。。
ディオーネは成長遅くてピークになってさぁこれから!と重賞勝ったら速攻ピークアウトw
その分全妹のミカエルがスパークしてくれました。
4頭目は、、、期待してたけどダメそうですw
セリで購入したロカキスプルーフ。
ロカ冠は相性がいい気がします。
購入してからこちらも3連続重賞勝利馬とゆー素敵結果。
購入金額は高かったと記憶してますが、十分元は取れてます。
4世代目のオグリキャップ産駒は、、、期待してたけどダメそうですw
ふとバックパサー系自分で作ってみよっかなー、とパルサー。
何代か重ねてモノになってくれればいいやー、と思ったら1発目でとんでもないパラが出来上がってしまったというミラクルw
しかし遺伝は落ちました。。。
早く種付けしたかったんで今S頭にサクッと引退させたんですが、産駒よかこの仔でもっと頑張ればよかったw
現2歳世代の産駒もOP勝利1頭、昨日のGVフェアリーSハナ差2着1頭と、結構良さげです。
距離はカード種牡馬直系らしく1000-2000と長め。
1000mもこなせるんで2歳戦もイケて重宝してます。
ここ何Sかずっと好き勝手キャット×キャットで生産してきました。
・・・思い切り血が飽和してますw
なまじ結果が良かっただけに続けちゃったからねー。
自分の仔同士の配合の方がやっぱ面白いし好きになれるし。
そろそろカードやら他の種牡馬やらを取り込まないと危険配合しか無くなってしまうw
打開せねばっ
さらさらになりますよ?
ゲル状になって血管詰まるって!www