2009年05月15日

紳士病、発症

■32S7月2週

今日も休みでした。
1週間に2回も休みがあるなんて幸せですねっ

でも4時間くらい病院に行ってました。
待ち時間なげーよ。。。

右腕に違和感があります。
右ひじから指先まで違和感。
日常生活ではこの「違和感」は「気のせい」で済むレベルなのですが、夜寝るときになると他に意識が向かないのでこの「違和感」が気になりだして寝れなくなります。
夜中に寝れなくて右腕を捻る、振る、突っ張る。
気分転換にトイレに行ってみる、とか。
この「違和感」は言葉にし難いんす。
しびれる、ジーンとする、くすぐったい、力が入らない、かも。
こんなとこですかね。

職業柄デスクワークで右手良く使うんで腱鞘炎かなー、とか思ったり。
でもネットで軽く調べてみたら「脳」とか「脊椎」とかヤバワードが出てくるわけですよ。
流石に怖くなったんで医者に行きました。
とりあえず腕なんで整形外科。
今まで「気のせいですよ」と言われるのが怖かったんで二の足踏んでましたが、勇気の一歩!

色々ハンマーとで叩かれたりして反射を調べましたが正常。
半身不随の恐れは無いので脳や首の神経の可能性は無い、とのことでした。
レントゲン取ったり触診したりした検査結果は、「橈骨神経」。
どうやら筋肉が橈骨神経を圧迫して痺れが出てる可能性が高いとのこと。
治すにはマッサージは逆効果でストレッチしかないらしい。
正式名称は「橈骨神経麻痺」っぽいですね。
別名ハネムーン症候群とも。。
腕枕による圧迫でもなるそうですこっぱずかしぃーーぃ!!
別名紳士病ですねウチにピッタリ過ぎて怖いわぁw

一番ショックだったのが握力を測ったときのこと。
左36`。
右29`。
なっっっっっっっ!!????
ウソーーッッ!!ってマジで叫んでしまいました。
ウチは右利きで、しかも左は一度骨折して吊るしてからずっと筋力落ちっぱなしだったのに。。。
右パワーが半分位落ちてて左に負けてるのが信じられなくて茫然自失。
これは本当にヤバいのか?と思ってしまいました。
でも3回くらい今度は、今度こそフルパワーだっ!とやり直させてもらいましたw



皆さん、何か違和感があったら医者に行った方が吉だと思いますよ。
「病気じゃなくて気のせいですよ」と言われたら恥ずかしい、、、と思っちゃうのが一番の難敵。
勇気を持ってドクターんとこ行きましょう。




ふぅ今日はマジメに語ってしまった。
ウチも変なモン目に入れたりとかそんなんばっかでは無いのだよw
posted by セツナ at 22:03| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(1) | 32s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
要約するとマッチョに
筋肉持っていかれた 
で、いいのかな?
Posted by はっし−ちゃん at 2009年05月15日 23:18
んで原因は独り腕枕ってやつ?w
Posted by p at 2009年05月16日 00:22
>h
なんつーの?まぁスタイルが良すぎてなってしまう弊害っつーの?
あぁ自分が憎いっ!!

>p
違うな、正式にはエアー腕枕だっ!!w
Posted by セツナ at 2009年05月16日 23:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

逆.えんで37マ.ン稼げたwww
Excerpt: ツレがもうかったっていってたから試してみたらマジでナマでハメまくってるだけで37マ.ンもらったw しかも中.出しが当たり前だしwww ⇒ sersai.com
Weblog: マ.ラ太郎
Tracked: 2009-05-24 11:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。