2010年02月27日

お疲れっす

■38S2月4週

どすか?
最近どすか?

ウチは目が痒いっす。
鼻で呼吸したいっす。
日本のスギ全部なぎ倒したいっす。


ということで引退馬続々っす。




続きを読む
posted by セツナ at 20:25| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 競伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

ガラパゴ恵泉日誌

■38S1月2週

早いもので38Sになりました。
皆様今Sもよろしくお願い致しますm(__)m


昨日から「セツナの刻」で恵泉に寝泊りしています。
いやなんか久々にずーっとチャットで話してた気がしますw
くいっ
いや失礼、興奮してメガネがズレました。
なんか途中でバグって落ちて復帰したらキリンがいねぇ!?鼻血はどこだっ!?とか緑で騒がれててアンニュイな気分になりました。
恵泉って生暖かい素敵な性格の方たちが揃っていますよね。ええ。
これ以上ない宣伝の誤爆を白でかましまして、恵泉でガッツも何頭か種付けして頂けました。
ロッカも付けて貰ったみたいで八ツ橋の種がタンポポのように他の馬主会に広がっていってます。
詩人ですねてへり。
あぁウチは種付けしていません(キリリッ
ちなみに誤爆は完全に素で焦りました。
直後に動転している紳士に「宣伝ありがとう!」や「狙ったんだろ!」等など黄色メッセージ爆弾を乱れ打ちされまして、アスコットは素敵なとこだなぁ人格者だらけだなぁウフフとか思いました。


まぁ目的は恵泉種をかっぱらいに行った訳ですけど、これが多いのなんの。
馬主会種牡馬多すぎ!
異系は多いわパラは全パラSSとかけっこーいるわ、なんかリスト見てるだけで疲れましたw
ちょっと目移りしまくりなラインナップなんで今Sの2歳世代は7割以上ネコと恵泉のハーフになりそうです。
これでこの世代コケたら、、、ひゃっほう!って感じで保険金請求可能かと。
ユイオリやTMさんやキキキさんがうひゃー種付け出来ねぇうひーとかメガネーとか言ってる間にサクサク種付けをこなしておきました。
むふん、日頃の行いの差ですね。
身体が赤い羽根だらけで飛べるくらいになるまで募金すればOKだと思いますよ。ええ。

その代わり何故か恵泉にはゼダーン系が無かったので公開したらわしゃわしゃ寄って来ました。
なんだろ、もう恵泉住民って異系入れ食いになるよう教育されていますねええビックリです流石ガラパゴスの名は伊達じゃないww
恵泉には明日の朝くらいまでお邪魔しますんで虐めたりしないで下さい。
あとハッピーターンは皆さん常時買い置きしておいて下さい。

ユイオリ、矢野メガネ、さーさん、ウッチィさん、ゆぅさん、キキさん、とみーさん、ニコニコホーさん、マッチョ姉さん、緋の砂さん、すぴさん、フェニックスさん、銭形さん、サンフェさん、歌舞伎さん、、、忘れている方がいたらごめんなさい、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
いつか復讐します(ぇw



後はサラッと前Sのこととかちょいと。
posted by セツナ at 00:00| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 競伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

目覚めた超パワー

■37S12月5週

本日出勤途中、チャリにて大駆けならぬ大コケしました。
大人になってからコケたことはありますか?
しかも激しく。
すてーんと。
かなり、ええかなりの注目度です。
出勤時間ですしね!

黄金の右足パワー.jpg

立ち漕ぎしてたら右足がガキンと抜けまして。
転げまわって破けたスーツを身に纏いし紳士がペダル付近をチェックすると。
割れてました。
鉄が。
・・・鉄っ!?
アイアン・ブレイク・レッグっ!?
いやまぁよくわからんけど。
鉄が砕けるなんて、、、なんて脚力!自分が怖いっ!
チャリ乗ってる内の9割は立ち漕ぎなので、迸るパワーに耐えられなかったようです。
すげぇすげぇぜ自分!

いやまて自分。
んなことより。

・壊れたチャリ
・破けたスーツ
・羞恥に痛めたハート

ぉ、ぉぉおぉ。。。
リアルに被害が甚大じゃねぃか。。。



今日一日、破けたスラックスは内側からセロテープで止めて過ごしました。
このように過ごしたことはありますか?
セロテープにスネヘアーが捕まって、動くたびに刺激的です。
posted by セツナ at 23:04| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

それぞれの別れ

■37S11月3週

今日も雪が降りました。
夏大嫌いのウチには毎日の寒さは本当に天国でございます。
愛飲しているコーヒーも美味しいですしね!



来Sはサイスとドライセンが15歳となり最後の種付けとなります。

サイスは短距離路線でかなり実績を残しました。
伊達さんの所では距離が変わった産駒が公開されてますがw
ウチのとこもマイナスアビ消えてからカッ飛んでるバビロンが公開予定です。
リファール・ラウベリ系の最後の短距離馬はいかがでしょうか?

ドライセンは文句無し、超一流の種牡馬実績でしょう。
スペシャリスト系中距離馬で一時代を築きました。
産駒は矢野系種牡馬を筆頭としてかなり公開されています。
ウチでも準三冠馬マッチョを輩出してくれました。
んで現産駒でもリィナが結構イイ感じです。
まだまだ古い血統と侮る無かれ、と言ってみたりw
子供が走りすぎたんで種牡馬人気はその仔らに獲られましたが、最後に親父の威厳を体験してみてはいかがでしょうか?
少なくとも相性の良い矢野・銭形両名は種付けして頂けると信じています。とても。


両馬とも0円で公開致しますので、ラストクロップよろしくお願い致しますm(__)m




あとはウチの主な息子・娘達の引退模様をザザッと。



続きを読む
posted by セツナ at 22:46| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 競伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

驚愕そしてハッスル

■37S9月3週

エンブレムの交換終わっとるーーーーーっっっ!!Σ(・口・)







という叫びから始まりました刹那主義、今宵もだらだらと書き綴らせて頂きます。


海外マイル2連戦はシルヴァー2着、ラヴソング1着という結果になりました。

シルヴァー、なんかこの仔枠不利多いなぁー。。。
枠不利でも2着に踏ん張ってくれてるんで凄いんですけども。
しかしGT3回目の2着です。
どうも血の呪いと名前の呪いがコンボでビンビンにキてるようですw
ある意味マイナスアビ以上の効果でどーすりゃいいんだ、って感じで御座います。
アビも3つに増えたんで、次走スプリンターズSに呪いからの脱却を!闘争を!逃走を!

ラヴソングはなんとか優勝。
大外ララバイとなったメイシュンの分まで頑張ってくれました!
不利枠にもかかわらず、直線途中までメイシュンTOPでビビリましたがw
米オークス前にピークになったんで、これでピーカンになってから2戦2勝GT2勝。
安定感がバツグンで頼もしいっす。
次はシリウスSから秋華賞を目指します!




3歳も古馬も頑張ってくれてますが、2歳はもっとハッスル中で確変起きてます。
2歳重賞が函館・小倉・新潟と3戦終了していますが全て優勝。
・・・どうしたんだいったいww
今日現在2歳新馬戦が始まってから12週。
OP勝利馬が8頭。
OP勝利が11勝、その内重賞3勝。
自分でもクチポカーンなハッスルです。

グレーテル【OP・新潟2歳S】
ロマン【函館2歳】
ライオネス【小倉2歳】
アスベル【OP2勝】
サウザンド【OP2勝】
クラーク【OP】
テリオン【OP】
ロッカー【OP】

この世代のエースはアスベルです。
いやに超早熟にしても速いな、と現を投入したら既にオールSSのMAX。
2歳重賞4戦目・5戦目の札幌と北海道を目指します。
砂がSSなんで全日本が目標、頑張れ!


少し前まで2歳戦は苦手で完全無視でしたが、最近は参戦出来るようになってきました。
何を変えたかっつーと、、、

@1月1週に早熟系は生産するようになった!
 あ、あたりまえですかね。。。w
 少し前まで生産は4月くらいからチョボチョボ始めてたんですが早めました。
 というかやっと人並みになったとも言いますw

Aオコジョを飼うようになった!
 あ、あたりまえですかね。。。w
 リュセイカ垢でオコジョ6匹飼うようにしました。
 入厩まで白いモフモフとキャッキャ遊ばせてます。
 精神的にリラックスさせて戦場に送り込むというシステムですね嘘ですすみません。
 というかコレも人並みになったとも言いますw

B超早熟を生産するようになった!
 あ、あたりまえですかね。。。w
 今までは調教しながらレースに出す慌しさが嫌いだったんで全く生産しませんでした。
 が、「超早熟」なだけでアドバンテージが生まれる2歳戦がちょっと面白くなってきました。
 コレも人並みですか申し訳ありませんw

C条件戦を無視するようになった!
 これは、、、どうなんだろ?w
 今までは段階踏んで条件戦に向かってましたが、直でOP以上に挑戦することに変更。
 利点は二つ。
 一つ目は超早熟の活躍の場の秋口くらいまではOP以上でもほぼ除外の可能性が少ない。
 その時勝負の能力の控えめな超早熟仔は何も考えずOPに登録したほうが可です。
 ああ、年末の大一番を狙ってる仔は別ですが。
 二つ目はvs功労馬の影響が少ないからです。
 OPなら少々、重賞なら影響無しなんで条件戦で勝負するならOP以上の方がマシ。
 普通に戦っても勝てないんで逃げた結果がOPだった、ということっすね。
 新馬戦でブチ当たったらあきらめましょうww
 つか新功労馬ってなんですかね。。。

以上です。



・・・すみません普通過ぎてすみません。

まぁ要は一般的な早熟戦用の備えをするようになって、スタートラインに立てたということっすね。
秋口くらいまでは「超早熟」のアドバンテージだけで「早熟」よりも強い、と感じます。
あくまで個人的な主観ですが。。。
現在まで重賞勝ってる2歳の3頭は超の利だけで勝ったようなものです。
一番今現在勝ってるグレーテルなんてスピードAです。
パラ的に劣ってても、超早熟は能力解放度が違うんでしょうね。
2歳戦で愛馬を活躍させたければ、功労馬が無くても超早熟を種付けするだけでOKだと思います。
正直、超早熟は夏から秋までは出したモン勝ちな感があります。
ホンモノな能力の仔以外は年末には通用しなくなるんで。
なんで無節操にレースに出した結果が上記のハッスルですw
超早熟に変化したのがたまたま多かっただけ。
ライオネスの父EXレッドゴッドが変化したのなんて超予想外ですw
そろそろアスベル以外、超の利が切れてきてカラータイマーがピーコンピーコンしてきました。
それでも2歳で使い潰すつもりで出しまくりますんで頑張れ青い果実!!




ふぅ。
攻略系ブログらしいことを書いてしまったゼ。
・・・ごめんなさい全部あたりまえのことですよねw


アスベルがもしGT勝てたら超早熟大戦やります。
期間は2歳戦のみの半Sです。開催ラクです(ぇ
今思いつきで書きましたが、期間が短い分1回の調教ミスも許されないシビアな戦いで面白そうな気がしてきました。
ま、何にせよGT勝てなきゃオシマイ、不利枠入ったらオシマイのまだまだ現実的じゃない夢ですけどね^^;



大戦と言えば怪盗サンフェルナンド様が来Sイベントをやるそうです。
招待状がキましたんで参加させて頂こうと思います。
過去に思い切りカネをふんだくられてるんで取り替えそうかと爽やかに決心しました。
posted by セツナ at 23:58| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 競伝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。