2009年01月30日

料理作りは紳士の嗜み

■30S8月1週

インフルエンザで倒れ中に開発した画期的料理を紹介致します。

【インフルサンド】
・レシピ
 コンビニのサンドイッチをトースターでこんがり焼く!
 以上。

黒く、たくましく焼くのが漢の料理.PNG

食欲のないグッタリ紳士でもパクつけました。
これは美味い、美味すぎる!
牛乳も付けたりなんかすると恐ろしいほどマーベラス。
最近の朝食はもっぱらインフルサンドです。
しかし朝一の出走登録もかねてカタカタPC使いながら食べるとキーボードにパンカスが落ちるので注意が必要な難易度の高い食である。
オススメはタマゴとツナのみのシンプルなものがベスト。
どこのコンビニでも推定190円くらいのもだと思う。
ツナがちょっと焼けた感じがうんめぇんだこれ!

ちなみに刹那カテゴリでツナは魚類ではなく肉類です。
おいしく食べられます。


あと、参考にしたい!との皆様の声にお答えして新たに「漢の料理」というカテゴリを追加致しました。

台所に立つ際、レシピとしてお使い下さっても私めは著作権やら特許やらと騒ぎませんので安心してクッキングタイムをお楽しみ下さい。
posted by セツナ at 22:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 漢の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

水星制圧!

■30S7月4週

ダキアがマーキュリーCで重賞初制覇っ!!
1990.PNG1992.PNG
おー、ここで圧勝するくらいなら前走帝王賞でやっちまってよw
調子落ちだったけど、特にレースもないので出してみたら予想外の印の厚さと圧勝!
まぁたぶんこっちがアレったか、帝王賞馬が黒アレったかどちらかと思いますが。
ダキア@.PNGダキアA.PNG
でもここまでブッ千切ってくれると、やっぱ期待しちゃう訳で。
次のGTは、、、BCC?まだまだじゃんか。。。
それにイキのいい3歳世代は強そうだし。
クリスタル最後の大物、後継はキツイかもなぁ^^;


他の仔たち。

フェイオーはキングジョージ大外ララバイ。
次走は凱旋門賞へ再度挑戦。

ネメシスは海外オークス、スカールに2度屈す。
次走ヴェルメイユ賞へ。

クラリスはJDD4着で化物達にはあの距離で勝てないと認識。
再度芝マイル挑戦で海外へ。

アマゾネスは怪物揃いの海外ミドルロードへ挑戦。
4つのプラスアビが爆発することを願う。

マイヒメは国内のどっか。
パンチが足りないのはもうしょうがない。

アイギスは秋の砂短距離戦大一番まで生き残れるかどうか。
相変わらず2着多し。しかし前走は調教忘れた馬主のせい。すまん。

2歳は今Sから超早熟に挑戦するゼ!とか言っておきながら今だにデビュー0。
どうすんだ。
posted by セツナ at 22:07| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

英愛ダービー!

■30S7月3週

フェイオー英ダービーtopics.PNG
フェイオー愛ダービーtopics.PNG

フェイオーが英に続き愛ダービーも制覇っ!!
1983.PNG1985.PNG
いや自分でもびっくりなタイムで海外ダービー連覇です。
前走がハイペで2.21.7
今回がややハイで2.21.6
うむ、サバレコ級の走りだと自分で思っておこうっ
ただやっぱり芝とかクラシックディスタンス走ってる時点で、親父のフェイタンとイメージが違いすぎるなw
この仔の距離は2000〜2600、夢は有馬記念まで広がります。
と言っても「お約束」のPOが待ってそうですけどw
フェイオー(愛ダービー1.PNGフェイオー(愛ダービー2.PNG
次走はキングジョージで古馬に挑戦。
連戦用に調子MAXよか前にしといたから平気かな?と思ってたらもう既に下がってるし。。
やっぱり海外のレースは消耗激しい、というかまたも予想より激しすぎたw
でもまぁキングジョージはあんま出走したことないんで出してみます。
凱旋門も出してみたいなぁ。
夢は膨らみます。


これでクラシック路線にある「ダービー」は全て制覇。
東京優駿
ジャパンダートダービー
ダービーグランプリ
ケンタッキーダービー
英ダービー
仏ダービー
愛ダービー

当面はグランドスラムが目標ですが、それほどガチで狙ってません。
というか苦手な距離なので狙えませんw
残りはJCと有馬記念。
以前中長狙いで生産しまくって、その路線のレベルの高さにギャフンと跳ね返された過去があるのでなんとも。。
たぶんこれからもミドルレンジ付近を生産して、結果中長走れたら挑戦する流れになると思われ。
マッチョとかフェイオーみたいな感じがベスト。

つか、マッチョ、因子無いのにはかなりびっくり。
遺伝がSに落ちたときよか衝撃度大でした。。
あんだけ海外も勝ったし国内も勝って名声値たっぷりのはずなのに、因子って確定はしないもんなのね。
一つは付くだろうと甘く考えてましたw
あわよくば2つ!とか蕩けた考え持ってて反省しています。申し訳ない。
posted by セツナ at 00:53| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

筋肉の奇跡の躍動、そして閉幕

■30S7月1週

感激・感涙・号泣!!
雨の中の死闘!.PNG ラスト・ウォー制覇!!.PNG

キャットマッチョ、宝塚記念を遂に制覇っ!!
ラストランで昨Sのリベンジをっ、、、達成っっ!!!
1979.PNG1982.PNG
なんなんだこの仔はぁぁぁぁっっ!!!
まさか、まさかの優勝のラストラン!!
良くて3着だと思ってたのに、もう、なんと表現してよいのやら。。。
マッチョの根性に最上級の敬礼です。。
激闘後マッチョ.PNG
ピークアウトが分かった三日前、もうその時点で即引退のつもりでした。
グラフを見ても減ってたし、しかも相手は史上最強級のメンツ。
でも引退する前に一度だけ計ってみました。
記念もかねて、最後のフリレデートもかねて。
そうすると芝2000が1.55.4。
思ったより落ちてない!?
全距離試してみると完全に0.1のみ落ち。
悩みましたが、出走を決めました。
というより引退する勇気が無かっただけかもしれません。
あと、当然あのワクワクするようなメンバーで走ってみたい、という欲求も大きかったです。

馬柱を見ると同僚のアマゾネスは枠不利アウトでしたが、初の3強良枠揃い踏み。
POしたから薄いのもあるかもしれませんが、印見ると3番手っぽい。
重馬場の懸念もある。
3着になれれば御の字かとすんなり受け入れました。

体調第一を考えてレースの日は22時に就寝。
起きて即レース見たら、もう、また熱上がるって!!
でもキーボード打つ手は止まりませんっ
昼から出社でよかった!
この仔、最高です!!
もう最高なんですっ!!
昨シーズンの雪辱、本当に返せるとは思わなかったんで。。。
嬉しい!嬉しいよ!!!
ガタのきた身体で、あの疾走!
ありがとうマッチョ!!
ドラマティック過ぎて泣いちゃうよ!!


そして感動の後は、お別れが。


競争馬から種牡馬へ
posted by セツナ at 10:38| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

ラスト・ウォー

■30S6月5週

重 ォゥlol

って以外はそれなりにOK、つかアマゾネスは枠 ォゥlol ですがw

泣いても笑っても今日でマッチョのラストラン!
今日見たら六角形のグラフ昨日より思い切り萎みまくりである意味レース前に泣きそうですがw
ちなみに昨日六角形と言ってしまった手前、押し通そうと思いましたが八角形の間違えです。すみませんごめんなさい。
そして引退撒きでもやりたいトコロですが、明日からの出社が決まったんで安静第一大人しく早く寝ときます。ごめんなさい。



社会に出てから病気で唸ってったとはいえ、初の7連休。
というか4連休以上は初ですからスーパーレコード樹立です。
なんか明日から仕事すんの憂鬱。。。
デスクの上にどれだけアレやアレが積まれてるんだと思うと。。。
つか微熱から結局下がらなかったかったけどマスクマンで頑張りますか。
いつ完全に治るんだ?
でもメガネっ紳士(コ)にマスクってカッコ悪いんだよなぁ。
呼吸のたんびに微妙に曇るしw
なんかハァハァしてるみたいに見えたらどうしよう。
posted by セツナ at 13:27| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

「お約束」とは守るべきものでありアフゥ

■30S6月4週

怪しい、と思ってたマッチョが本日正式にピークアウト。
彼も刹那式にバカ正直に従って、大一番の直前で肉離れを起こしました。


続きを読む
posted by セツナ at 14:04| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

今はこれがせいいっぱいぃ

■30S6月3週

インフル5日目。
ぼちぼち治ってきましたかな?
どうやら暴風圏内からは突破した感じ。
・・・台風の目じゃないことを祈るw
来週から復帰予定。
なんとか完全復活しなければっ


愛馬は馬主がダウンしても元気そのもの。
桜は咲かない、でも砂は咲くっ!クラリスがユニコーンS制覇!!
1974.PNG1976.PNG
クラリス、やっと重賞制覇です。
伏竜Sを勝ってプリークネスS、という路線も考えたんだけど。
でも絶対にOP勝つ、という保証はどこにも無いしね。
なんで芝の桜花賞に挑戦してみたけど残念2着。
やっぱり基本に戻って砂でOP・重賞と連勝。
うーん、ローテっていつまで経っても難しいですねぇ^^;
「セオリー」と「欲」と「夢」のブレンドの比率がその時々で違いますから。
クラリス(ユニコーン.PNGクラリス(ユニコーン2.PNG
んでクラリス、次走はJDD。
2000mはギリですが、通用するのか今後の展望も兼ねて。
イケるようならDGP、ダメなら再度芝マイルの可能性を探って海外へ、と流れていくと思います。

・・・こういうときに限って不利枠入ってよく分からなくなるんだよねw




あと、たぶんクラリスの活躍で順位変動。
今S半分近く過ぎてるのになんと素晴らしいTOP争いww
二度と無い記念にパシャリ。
大いなる記念.PNG
posted by セツナ at 20:12| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

インフル恐るべし

■30S6月2週

インフル4日目。
順調に辛い日々を送っております。
夕方くらいまでは熱も上がらないので久々に暇つぶしに更新。
現在の状況に応じてテンプレも変更。
今の気分、こんな感じ。


【インフルエンザA型・レポート】
午前中が37度ちょい、夜が38度オーバーという繰り返し。
初日の頃は体力あって食欲もガツガツだったけど、もう流石にグロッキー。。
常に気持ち悪くてお米系はもう食いたくないです。
サンドウィッチを牛乳で流し込む的な食生活を送っております。

熱でだるいのも辛いけど、何より辛いのが頭痛と眼痛。
常時ズキンズキン頭が痛い。
んで眼の奥がずっと痛い。
眼球を動かすと鈍痛がするので、視点を変えるときは顔ごと動かす。
しかし顔を動かすと頭痛が襲ってくるので身体ごと動かす。
でも身体はだるくて熱くて動かしたくない。

スーパー苦痛ループでもうギブアップです。

誰だインフルは有給が貰えるお得な病気だって言ったヤツは!!
僕です。すみません。
休みなのに眼が痛いから本も読めない勘弁してよ。。。

今日もっかい医者行ったら今週いっぱいは安静に、とドクターストップ。
解熱してから48時間経たないと移る可能性あるからダメなんだって。
つかまだ熱下がってないじゃん。
有給明日までなのに。。。


そうそう今日医者行ったときの帰り、ドトールで朝食。
クロックムッシュ、超美味いねアレ!!



競伝パート。
posted by セツナ at 14:28| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

流行に敏感な漢・紳士

■30S5月3週

インフルエンザ初体験。
流行の最先端A型ですって。

念願の有給貰えたのはいいんだけど。。。
なにこれ、すっごく辛いんだけど!
インフルエンザ、甘くみてたゼ。。。
有給が堂々と貰える素敵な病気かと思ってたけどとんでもないw

噂のタミフル.PNG

ウワサのタミフル処方して頂きました。
どうもこう色々なことを聞きかじってるんでちょっと怖いです。
デリケートボーイですから。

でもそうも言ってられないんで飲んで寝ます。
おやすみなさい。
posted by セツナ at 21:06| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっちねー

■30S5月2週

リアル諸事情によりチャットもブログも放り投げ中。
基本的にチャットは出来ません。
反応無かったらごめんなさい。
んでプラス熱が下がらないんで睡眠第一。
もうちょい休養します。
まぁ調教はちゃんとやってますがw




ここ六日間のことの走り書き。

・クラリスが桜花賞で2着後、不利枠で端午Sでオープン制覇!
 芝もまともに走れそうなのでNHKマイルC行きゃ良かったかも。
 桜でデラ、エレー走りを見せたデラ、ベッピンな馬主はるかさんの仔デラエレーデの前に散る。
 はるかさん桜花賞おめっと!!


・ネメシスが青葉賞を制覇!
 1956.PNG1959.PNG
 ネメシア1.PNGネメシア2.PNG
 クラリス・ネメシスと今Sのクラシックもドライセンにおんぶにだっこ。
 7割くらいでもイケっかな?と条件戦で負けてオークスに出すつもりの9割でびっくりのGU制覇。
 次走10割でせっかくなので海外の英オークスへ。


・アイギスがかきつばた記念を制覇!
 1958.PNG1960.PNG
 ドバイからの国内復帰戦、調子が間に合わなくてどうかと思ったけど無事勝利。
 相手だと思ってたあんさんの仔をライス並にマークして最後にちょこっと交わせました。
 次走さきたま杯へ。


・アクオスが初オープン制覇!
 善戦マン(ガール?)返上の勝利の美酒。
 でも次どこ行こう。


・ダキアが初オープン制覇!
 クリスタル後継目指して、この勢いで帝王賞へ向けてGO!


・マッチョが新潟大賞典を制覇!
 1962.PNG1964.PNG
 朝馬柱見てユイオリのベルがいてなんでやー!?とびっくり。
 これでどっきりは2回目、流石天衣無縫なローテw
 60`で不利枠の二重苦で1.55.6はちょっと驚き。
 次走はいよいよ宝塚。
 強い相手もたくさんいますし、とりあえず土俵に立てるようPOしないよう祈ってます。


・フェイオーが京都新聞杯を制覇!
 1961.PNG1965.PNG
 フェイタンの仔が芝の重賞を勝つのはなんか不思議。
 皐月賞を捨ててこちらを選んで大正解。
 負けたら東京優駿、勝ったら英ダービー。
 なんで次走は海外へ旅立ちます。
 フェイタンの後継目指して頑張れ!



あー、なかなかに好調です。



あと引退馬達。
posted by セツナ at 01:07| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

マッスル世界砂制覇!

■30S3月5週

マッチョがドバイワールドCをレコードで優勝っ!
芝に続き砂でも世界制覇達成っ!!
1944.PNG1948.PNGドバイ制覇!.PNG
川崎記念に続きドバイでも砂場で筋肉を発揮っ!!
フェイタンが保持していた海外レコードも更新っ!
春先の目標だったドバイ制覇を無事達成できて一安心、嬉しいっすね。
ドバイ・マッスル.PNG
これでおいしー4億ゲッツ!
歴代20位以内にランクインです。
GTも通算7勝目。
自己最高はフォースの9勝なんで二桁目指して筋肉邁進っ!

次走は新潟大賞典。
愛しの砂から芝へ帰りますw
QES2はドバイ全力投球したんで挑戦したいけどパス。
宝塚直行で行くと12週以上あるんで1/2でマイナス補正が怖いんすよね。
昨Sのリベンジに向けてキッチリ出走できるよう調整頑張りまっす!
ティーエムさんみたいに次Sに同じレースで勝てるよう筋トレすっぜ!!



サイス産駒のアイギスはドバイで散ったけど、シーマでサイス産駒のミラクルリグレットが勝利!
伊達さんサイスで2400mですかっ!!w
後継2頭目、ありがとうございます^^
ミラクルアトラスでも後継作ってくれて感謝感謝でもう激感謝ですm(__)m
風さんのラナティサイスも京成杯AH勝ってるしVマイル期待っすねー。
明日ダービー卿CTはウチんとこのサイス産駒、スパシーバと当たりますがお手柔らかにっ

ドライセン産駒のゼニガタトトロが三連勝で毎日杯を制覇っ!!
やっぱ強ぇえぞ新聞馬っ!!!
ウチの期待のフェイオー登録してたけどサクッと逃げときましたww
皐月に行くのか海外行くのか、どっちにしろ楽しみやんけー!!

昨日の阪神大賞典はアガシオン産駒のスカルアガティオンが勝利!
なんだアガシオンの別名みたいだけどアガティオンってなんかかわいいwww
つかなんでもかんでも長距離になんのな。。。
仕方ないけど春天も応援しちゃろう!
んでぴっとんのブリタニアンも阪急杯制して期待大!



猫の仔達どんどんガンバレっ!!
posted by セツナ at 00:50| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

なんか良い設定ない?

■30S3月3週

なんの気無しに「設定」を見てみました。
知らない機能がなんかある気がします。
紳士的な設定.PNG

うぇ、所持金の非表示ってやってる人いるんか?
超困らないけ?
スクリーンショット用なのかな。。。

BGMを久々に聞いてみた。
む、、なんか懐かしくて魂が熱くなってきたw
あー確かにこんなテンポだったなぁ。
最初始めた時はずっとONだったんで刷り込みが効いてるらしい。
フリレの曲、ウイポっぽい気がしたのはウチだけ?
今唐突に思ったけどBGMって何の略さ。
バック・グラウンド・メロディ?
バック・ギャモン・メロディでも通じるよね。
ブルー・グリーン・桃色でも統一がとれてOKかもしれない。

勝利馬のテロップ表示。。。
こんなんあったんかよー!
次の日テロップ左手で隠してログインしてるウチはなんなのさ。。

レース系はどうなんでしょう。
ウィニングランは負けたら全然全く完全に見たくないので勝ったらONとか。
「ウィ」なんすね「ウイ」じゃなく。
天候は付けたら見難くなったから外した覚えが。
右側の「使用」群はやったことない。
みんなやってるんすかね?
画面の分割は必須です。
これはレースシーンでは外せないでしょう!

チャット部分はほとんどしないのでまぁどーでも。
撒いたりする以外はMr.引きこもりですのでハイ。
表に出るときはけっこー喋りまくりですが、普段は一切無口のクール・ガイですから。
出社前とか眠くて死にそうな時とか時間に余裕が全くないときは、容赦なく「取込中」にスチャッとしてますw
基本、ブログ対話野郎っすね。
すいません、暗くて引っ込み思案で。申し訳ない。



世間は三連休?
あ、成人式ですね。
自他共に認めるハタチとしては行かないといけないんですが例の如く三連休全て仕事なんで行けません。
残念。
posted by セツナ at 00:25| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

中京でもアーマーゾーン!

■30S3月2週

アマゾネスが苦ハンデにも負けず中京記念を制覇っ!!
1936.PNG1937.PNG
女馬でハンデ60`。
重適正Eで重馬場。
牝馬マイナス補正。
三重苦を跳ね返し見事重賞4勝目っ!!
いや、ここは自分でも驚きですw
QES2に挑戦するまで間隔が空くので重いハンデ承知で出してみましたが。。。
どうやら想像以上に強いかもしれません。スゲーーッ!!
つかプラスアビがドカーンと作用してるだけかもしれませんがw
次走はQES2でベルヴェルグとイヌニダのスーパーホースに挑戦!
実力では適わないかもしれませんが、プラスアビに望みを駆けて胸を借ります。
この仔がいるのでマッチョはドバイに全力投球ですっ



あとウチの仔達のこととか。
紳士な厩舎のオープン馬達
posted by セツナ at 01:06| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

和洋合体グルメ

■30S2月4週

今年入って初のお休み。
もうべっこり疲れてたんで一日中ごろごろする、家から出ないと心に誓っていました。

でもお腹すいたー。

朝から何もありゃしねぇ。

パンも米もカップメンも缶詰も無い。
なるほど、兵糧攻めできましたか。。。

とりあえず豆を挽いてコーヒーメーカーをセット。
パルスイート入れてゴクリ。
ホッと一息。

ふぅ、朝日が目にしみるゼ。。。

ぐー。


さて、めし。
台所の奥を漁ると乾麺ソバを大量に発見。
ヨシ!
つゆは、、、ない。
ポリポリ食う選択肢は出来たら避けたい。
汁的なものがすごく欲しい。求めている。


おたふくソースを見つけた。
これはペヤング的な感じでアリかもしれない。保留。

マヨネーズを見つけた。
うむ、、、ソバマヨか。。。
味覚的にも視覚的にも難易度が高すぎる気が。。。

しょうゆを見つけた。
これは最終兵器的な感じで確保だ。
薄めれば少なくともビジュアル的にはOKだ。

ケチャップを見つけた。
冒険心をくすぐるが遭難しそうな匂いが立ち込める。
やめておこう。

こしょ・・・つか調味料的なものしかねぇじゃん。


混ぜたらどうだ?
いやいやいや。それは破滅だ。


四つんばいになってゴソゴソしまくる紳士。
ちなみに寝癖で超サイヤ人です。
別に食料が無いからってキレて覚醒したわけじゃありません。


・・・。


でれれれ〜!
(効果音はアイテムをゲットしたときの初代ゼルダで。)
パスタソースを発見!!!
OK。
これ以上な成果。

ミッション・コンプリート!


さて久々の
漢の料理和洋折衷編
posted by セツナ at 23:47| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 漢の料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

大人食い

■30S2月1週

今日会社行く前に、疲れた自分へ最高の贅沢をした。

きのこの山とたけのこの里を同時に開けた。
そして左右二つ展開して、交互に一個ずつ食べた。
やばい超リッチ気分。
posted by セツナ at 00:35| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月04日

新春大爆発!

■30S1月4週

2つの意味であけましておめでとうございます!
2009年も30Sもどうかよろしくお願い致しますm(__)m

大晦日、久々に実家に帰ったら母親の前歯がほぼ無くなっていました。。
なんかマンガの婆さんみたいに頬にシワがよっちゃって一気に老け込んでてびっくり。
まだ60歳もいってないのに。。
というかなんで歯がねーの?!って聞いたら
抜けちゃったんだもんテヘそれに入れるとお金高いしぃー
みたいなノリで返してきました。
なんとなくその適当さとノリは自分の母親だなぁ、と納得。
流石にそれじゃモノあんま噛めないってんで速攻コンビニ行って10万下ろしてお年玉も兼ねて渡してきました。
毎年1万くらいお年玉渡してるけど、内心10倍はちょっと痛いw
まぁ見得で太っ腹な息子を演じてきた、っつ−か決してビジュアルのことではない。
ウチの母親のことだから2〜3万の安い入歯作って後は刺身ウメーッ!!ってたらふく食って10万消費しそうな恐れがあるので親父にちゃんと見張ってろと言い聞かせてきました。
だもんで息子は今月質素な食生活を心掛けようかと思ってます。


さて大晦日は早起きして生産をガッツリ決めてました。
例年より凄まじく早いっすww
今Sは超早熟をほぼリアル1年ぶりくらいにチョイスしてみたり。
でも2歳戦って向いてないんだよねーコレがw
感覚的に、自家製:馬主会:全体公開/6:3:1くらいかな?
セキシンマイハート系をなんとかしなきゃ、と思ってわいるんだけど。。。
今まで10頭以上付けてきて牡馬が1頭くらいしか産まれなかったんで
EXカード種牡馬も2〜3頭使う予定。
さてさて来Sのクラシックはどーなることやら。



さぁさぁ!
30Sはロケットスタート大爆発っ!!
始まって4週で重賞4勝その内GT1勝 Σ(・口・)
重賞52勝、GT13勝ペースですww


んで新春一発目!
中山金杯でアマゾネスがおめでたい勝利を飾るっ!!
1913.PNG1914.PNG
30S区切りのシーズン、最初の重賞を獲れるなんて幸先が良すぎますねw
これで毎Sの目標である4Sからの連続重賞勝利を途切れさせなくて済みました。
初日で達成はかなり開放感があって素敵ですw
仮面アマゾン.PNG
やや重の馬場が重馬場Eのこの仔にはキツイかな、と思ったけどギリでD砲イヌニダを凌いでくれたようです。
絶対後方から襲い掛かってくるだろう、思ってたけど敵は大外ブン回してきて認識できずw
とりあえず見える範囲の他馬を離すだけ離しておくしかねー!とステルスD砲に戦々恐々ww
最後の実況でどっちか全く分かりません!とか言われてやっぱ来てたぁーーっっ!!?と一人絶叫www
うおおおおおおーーーっっ!!??っとドッキドキ結果待ちでハナ差勝利してて激脱力。。
イヌニダはマッチョでも負けてたんでガチで勝てて嬉しいっす!
一応春の目標はドバイシーマかな。
余裕残しの調整でAJCC勝負だったんだけど、好タイムにも関わらずユイオリの前に2着。。
こちらもやや重だけど頑張りましたね。
つかなぜベルヴェルクいるっ!?w
砂のGT馬が裏開催の川崎記念無視してこっちに来るとは流石ユイオリマジックww
登録してた川崎、朝馬柱見たらいなくてん?除外?んなバカな?とか思ったらAJCCいたからマジびっくりしたわww


二発目!!
ガーネットSをアイギスが待望の重賞初制覇っ!!
1915.PNG1917.PNG
東京盃、JBCSと枠不利地獄からやっとこさ待望の普通枠w
ギリギリ1着に踏ん張ってくれましたっ
自前サイスの仔で重賞初制覇!嬉しいっ!!
やたーーーっ!!
アイギス1.PNGアイギス2.PNG
お母さんはセリで買ったイベントのサンクラシーク。
ホントEX系の繁殖は相性が良いっす。
やっとオープン勝てて海外へ行けるんで次走ドバイ目指して頑張って!!


三発目!!!
マイヒメがTCK女王杯で勝利の舞っ!!
1916.PNG1918.PNG
うおおおーーーっ!!ビックリっ!!!
TCKと言えばたっくん、たっくんと言えばTCK、のたっくんが出れねー!!の声を聞いてじゃぁ代わりにウチが出てみっか!と日経新春杯を予定してたローテをムリヤリ変えてダート走ったことないのに急遽出したら勝っちゃいましたーうそん!という激動の事態の末に勝利w
ウチ、びっくりww
でも紳士として、ロッカ冠のアビ「たらしこみ」のスキルは見に付けられませんがねw
マイヒメ1.PNGマイヒメ2.PNG
舞姫はファタル×スナップの自家製配合。
母スナップはサバレコ保持者でしたが重賞はどうしても獲れなかった仔。
それだけに娘で重賞勝利は最高です!!
今日の平安Sは二匹目のドジョウを狙いましたが今度は2着。
うーむ、どうやらフロックじゃない予感w
砂路線も今後イケそうですね。


四発目!!!!
マッチョが川崎記念で砂の舞台でも戴冠っ!!
1921.PNG1926.PNG
どうやらクラシックではそっぽ向いてた枠の神様が降臨してきましたw
重Eだけにやや重はどかなー、と思いましたが見事克服して優勝してくれましたっ!!
砂マッチョ!.PNG
タイムも2.06.9とサバレコに0.2差と優秀で砂も走れるようです。
ここの結果でドバイのレースを決めようと思ってましたが、今のところシーマじゃなくワールドカップで行く予定です。
今Sはピークとの戦いだろうと思いますが、もう一回宝塚に出走できるよう祈っておきます。




正月三が日、もう史上最強に忙しいというか辛かったというか。
普段ヌクヌク室内引きこもりで仕事してる人間が、三日間8時から22時まで外で大声だして新春セールのお手伝いは流石に堪えました。。。
凍えて寒いわ声はガラガラで全く出なくなるわ走り回って体ボロボロだわもうなんなんだw
帰ったら速攻寝たいんで、休憩時間に近くのネカフェ行ってちょこちょこ前もって調教して、帰って生産進めて、とよく頑張ってINしましたよww
全く休み無し、テレビも寝る時間が惜しいので全くつけなかったので、正月気分なんてずぇんずぇん無し。。
モチも雑煮も年賀状もマラソンも駅伝も食ってないし見てないっっっチクショーーー!!
ハイ、以上紳士的な愚痴でした。
お年玉だけ10万取られてなんなんだいったい。
とりあえず明日は昼からなんでゆっくり寝ます。
おやすみなさい。
posted by セツナ at 00:19| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 30s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。