ブームに乗る漢、セツナです。
最近成長のメールどうしてっかー、という話題があがってるようなんでパクリ。
ええ、他ブログをパクるのはセツナ・アビリティですからw
ウチは成長メールが導入されてから全てエクセルで保存してあります。
マクロ作ってあるんで結構快適ですねん。
まぁ手順はざっと言うと、
一通一通メールを全てコピーして一つのシートに適当に上から貼り付けていきます。
んで全てのメール内容を貼り付け終わったら、マクロボタンをポチッと押す。
こんな感じでオートマ。
マクロ実行してから5秒くらいで作成終了。
シートにコピーして貼り付けからだと1分くらい?
まとめの時間短縮にもベリーギュっ
左から名前性齢・成長・No.1能力・気になる点になってます。
視覚的に分かりやすくする為に色とか☆とか○とか使ってたり。
んでシートに「U4.4」とか名称つけます。
「U」は最初に貰ったメールのシーズンがA。
なんでUまでもうきてるっちゅーこと。
「4.4」はメールもらった月週。
こーしとけばシートを遡ればいつの週からピークになったとか、どの能力が埋まっていってるのかが一目瞭然。
かなり重宝してまっす。
ちなみに一番最初に成長メール貰ったときって
「イチバンいい能力は、%sですね。完璧に鍛え上げましたね!」
とかってバグってたの覚えてるヒトってもう少ないんじゃね?ww
「%s」ってなんだよぉぉぉぉっっ!!って吼えた覚えがウチにはありますがwww
まぁ実際使ってるのはテーブル作ってvlookup関数かましてフィルタやら置換やらをやってるだけなんすけどね。
一回マクロ作っちゃえば後がラクかなーって作成した覚えがあります。
なんでいつもエクセル開いて見ながら調教やってます。
マッハでw
ホントに忙しいときはそんなもん見ないで適当に調教して寝るけどねww
おおおっ!?
ただのパクリ話題のつもりが、らしくなくマジメな競伝っぽい記事になってるww