【開催概要(確定版)】
ラスト・フォース大戦
・参加方法
ラストクロップの26Sのフォース産駒全て
というか種付けした方強制参加
(参加表明してない方も参加頂けます。ていうか強制)
・参加頭数
お一人何頭でもOK
100頭でもOK^^
・集計対象馬
集計はこっちでやります
ただ対象馬はOP以上勝ち馬のみです
毎日(ならべく)OP・重賞の勝ち馬をチェックして、
勝った馬がいたら記事&集計対象馬の仲間入りという方針でいきます
・集計方法
OP以上勝利馬の総賞金で争います
ロイスネイチャ的な2ちゃ3ちゃは残念ながら集計外
ただネタ的には素敵
・期間
26S〜27S
・賞金
総合ランキング (OP勝ち以上対象)
優勝:100億
+ディフェンディングチャンピオンなんぴとたりとも氏より「何か」
2位:20億
3位:3億
聖杯 (伊藤聖氏プロデュース)
名牝クラウディアハートの足跡を追え!
秋華賞優勝:100億
天皇賞(秋):100億
※上記に該当馬が無い場合は総合ランキング賞金1〜3位に
均一に振り分けます
大人の階段登る賞 (まろ氏プロデュース)
馬主Lv.9以下限定対象
馬主情報「その他」欄に名前を残せばOK!
初OP勝利:50億
初重賞勝利:50億
※初重賞勝利が初OPも兼ねてる場合、一気に100億獲得!
※上記に該当馬が無い場合は総合ランキング賞金1〜3位に
均一に振り分けます
※各賞先着1名で、ALL自己申告です。
ゲーム内メールや1:1、このブログにコメで知らせて下さい。
こちらが明確に気付いたものは勝手に贈呈しちゃいますが。
日本の夏、白球の夏賞(はっしーちゃん氏・匿名希望微少女氏プロデュース)
甲子園優勝高校を当てるキャットとかフォースとか全く関係無い勇気ある賞です。
地元都道府県高と優勝予想高、1チームずつ指定。
2高校中どちらかが優勝すれば100億獲得。
当選馬主が複数いる場合は山分け。
地元は今住んでるとこでも出生地でも可。
自分の中の地元といえばココ、というところでOK。
県内で二つに分かれてるとこは該当の方で。
そんなにガチガチにルール決めるつもりはないので各自判断・良心 におまかせします。
郷土愛を見せ付けてやって下さい。
登録期限は甲子園1回戦始まる直前前日まで。
(リアル8月2日の1回戦始まるウーまでってこと)
的中者いなかったら、、、困りますんで誰か当てて下さいw
やみろ杯 (本名やれるもんならやってみろ杯)
カミノクレッセ賞:50億
2着8回以上
ナイスネイチャ賞:100億
3着8回以上
フィーバー賞:100億
1着〜5着が1・2・3・4・5
キャットフォース賞@:10億
京成杯優勝
キャットフォース賞A:15億
弥生賞優勝
キャットフォース賞B:20億
皐月賞優勝
血のロマン賞:20億
種牡馬後継(牡馬でGT勝利して公開してくれる方)
ぴったしカンカン賞:各10億
総賞金1000万
総賞金2008万
総賞金3000万
総賞金4002万
ぴったしタイム賞:20億
芝2000mを1.57.7で走破。但し2〜5着時のみ。
ぴったし体重賞:20億
馬体重490kgで2勝以上
スポットライト賞:20億
公式LIVEスポーツ新聞に載ったら
恥さらし賞:100億
GTを勝ち、画面上のtopicsで馬名or馬主名が間違ってたら
※各賞先着1名で、ALL自己申告です。
ゲーム内メールや1:1、このブログにコメで知らせて下さい。
こちらが明確に気付いたものは勝手に贈呈しちゃいますが。
以上、完全確定版とさせて頂きます。
フォース産駒、現時点で176頭!
皆様本当にありがとうございますm(__)m
もうそろそろ仔馬のコメントに一喜一憂している頃でしょうか?
え?
駄馬ってる?
そんなん知りませんww
今回は強い仔は総合ランキングで。
駄馬駄馬ダバダバ〜とつい口ずさんじゃう仔はやみろ杯に狙いをシフトしてくれれば目標が終わらずにすみかと思います。
てかやみろ杯は「先着1名」っつーのを忘れてました。
後になって追記しちゃいましたが、その分増やしました。
それでかんべんw
総額・・・。
・・・。
何も考えずにいたら838億になってました。
どうなんでしょう前代未聞ナンジャナイデショーカw
ハハハハ
まぁ全部埋まることは、ない、、よね?
皆さんも血眼になって狙わないようにね。テヘ。
今回伊藤聖さんに200億協賛して頂きました。
本当にありがとうございます^^
省略したらなんかカッコイイ賞になってびっくりw
該当馬が無かったらネコババせず総合賞金に回すのでご安心を。
盛り上がってくれるといいなーと願いつつ。
参加者の皆さんの馬主ライフの刺激に少しでもなればいいなーと願いつつ。
ラスト・フォース大戦、スタートしますっ!!
本日まで直接参加表明して下さった方のご紹介です。
(※思い切り個人的見解)
ちなみに参加者紹介はこれでラスね。
猫を愛でてくれた勇者達