2007年11月20日

短中は無敵(自信が確信に

■22S3月1週

ぶるぶる。
いきなり寒くなりましたね。
しかし寒いの大好きなんで最高です。
動いても汗かかないし。
熱いお茶は美味いし。
あっつーい風呂入ってホカホカだし。
布団の中はヌクヌクだし。
いいことしかないなー冬っ!
ラブリー!!

シロウ君、中・中長化計画は挫折に終わりました。
ってか短中SS全く動じず。
スカールに教えてもらった通りにやっても下がるのは中。。。
中長上がって中下がる。
中上がって中長下がる。
中長上がって中下がる。
中上がって中長下がる。
中長上がって中下がる。
中上がって中長下がる。
  ・
  ・
  ・
もう二桁は試した試した。
下がって上がって下がって凹んで。
丸々2S以上は中途半端な騎手能力で我慢して頑張ってたけど、緒、切れました。
もうダメだヤツ(短中)は無敵だ。
赤いベルでも取ったんだろうか?
しかしそれなら数回の攻撃でバリヤーは解けるはず。
くそ。

で。
シロウ君、短中・中長化計画を始めました。
アオイ君、短・中計画を始めました。
いきなり順調です。
シロウ君はもう中長伸ばすだけだけど、アオイ君は元々短・短中。
中連発して出したらいきなり短中下がってビンゴ!
フィィーーバァァーっ!!
この体制だと良く考えたら1800・2200だと騎手ダブっていいんじゃねーか?
怪我の功名?
やった!
ラジオNIKKEI2頭出しとかできちゃう!
やった!
宝塚2頭出しとかできちゃう!
やった!
はい、宝塚に出れるような仔作るのが先なんですけど。。。

これで芝は10-26までOK。
砂はナギサ君が短中・中なんで14-22までOK。
ダートは主要なのがこの距離内なんで問題ないっしょ。
あとは砂スプリントと芝長かぁ。
砂は芝短でカバーして貰うとして、落ち着いたら4人目長距離いっかな。
運良く菊と春天は獲ってるからアレなんすけどね。


そうそう。
レースシーンの改良、凄く気に入ってます。

馬群全体が見えるまで視点を引いて、愛馬中心にして見てます。
いやー後から行く仔がガンガン追い上げてスパッと差し斬る様はシビレますねっ
ラスト50mでいきなり現れて差し斬るより全然感動が違うw
なんで今まで無かったんだー、と思えるくらいっすね。
負け戦でも、もがいて下がっていく愛馬を1頭でも抜かさせないように応援するのは拳を握りますよねw
うん、これは久々にイイ仕事をしたG様。
かなり嬉しい。
最初マニュアルボタン知らなくて全然動かねーよGどーなってんだよークソー、とか吼えてたのはナイショですw
posted by セツナ at 00:44| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 22s的日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。